top of page

受講にあたっての注意事項

◎受講に際してのお願い

  • 受講者の言動などが講座に支障をきたし、講師や他の受講者に迷惑をかける行為があった場合は、受講をお断わりすることや、退会していただくことがあります。お子様本人が受講される場合を除き、お子様を連れての入室・受講は原則ご遠慮ください。やむを得ずお子様を連れての受講の際は、ご相談の上講師の許可を取り、保護者の責任の下受講してください。受講の妨げになる場合は、自主的に退出してください。

  • 講座開始のおおむね30分前から入室できます。講座終了後は片づけを済ませて速やかに退室してください。前後の講座とは、設備等譲り合ってご使用ください。

  • お持ち込みの用具、教材などはその都度お持ち帰りください。

  • 教室内での録音および撮影はお断りします。

  • 講座の受講にあたっては日ごろの体調管理に十分ご注意ください。スポーツ・ダンスを受講される場合は、特に当日の健康状態をチェックして参加ください。健康管理は自己責任において管理してください。受講中に発生した急病、傷害については応急処置のみ行い、その後の治療やその他の責は負いません。また、受講中に万一本人の不注意などにより事故が発生した場合は、責任を負いかねます。

  • 身の回り品、特に貴重品の管理には十分ご注意ください。施設内での私物の盗難、破損、紛失については損害賠償の責は負いません。

  • 教室内で受講者同士の物品販売や宗教活動、勧誘、金品の授受は固くお断りします。

免責事項について

 万一、レッスン中に負傷・疾病などを罹病した場合、後遺症が発生した場合や死亡した場合についても、自ら責任を負い、その原因のいかんに関わらず関係者に対する一切の責任を問いません。また、医師および関係者が応急処置を施した場合、その応急処置の結果に異議を唱えません。また、レッスン中にお怪我をされた場合は、スタジオの傷害保険には該当しませんのでご自身でご加入の保険をお使いください。

エアリアルヨガ・シルクサスペンション追加注意事項

 

通常のヨガやピラティスとは違って、ハンモックを使用し上に立ったり逆さのポーズなどもあるため、ルールを守って受講していただかないと危険を伴うケースがあります。
そのため、安全面・衛生面・体調面も含めた諸注意事項を設けています。
当スタジオでレッスンを受講される方には、以下の内容に同意していただいております。

レッスン開始10分以上の遅刻は、プログラム上怪我などの恐れがあるため受講できません。

また、それに伴うキャンセル処理や返金はできませんのでご注意ください。


<着衣について>
●ハンモックはデリケートなため、ピアス・ネックレス・指輪・ベルトなどは、引っかかるようなものは外していただきます。
●爪が長い人にはハンモックと爪の保護のため、滑り止め付の手袋を着用していただきます。
●布で肌が擦れる場合や脇の下にハンモックを挟むポーズを行うことがありますので、袖ありの服・長ズボンなど露出の少ない服装で受講してください。
●布が傷付きやすい服装(ジッパー等の金具の付いたウェア)の場合は受講をお断りします。
●布に匂いがつくため、香水をつけている方や体臭が気になる方の受講をお断りします。


<体調について>
●発熱・咳など体調が思わしくない方、めまいがする方は受講できません。
●運動に影響のある持病をお持ちの方や妊娠中の方は受講をお断りする場合があります
 ⇒過度な高低血圧、骨粗鬆症、脳の病気、心臓の病気、緑内障、ヘルニア等

負傷中、疾病中、妊娠中、アレルギー体質、身体機能の一部に障害があるなど、何か心身に不調をお持ちの方や普段と異なる体調にある方は、主治医と家族に承諾を得た上で参加を認めますが、自身の責任によって体調管理を行なってください。また、緊急の際に知っておいてほしい応急処置がある場合は必ず主催者に申告してください。

 

●体重制限は100kg未満です。
●受講中に具合が悪くなった場合には速やかに講師へ申し出てください。
●途中退室となった場合でも、受講代金の返金は致しませんのでご了承ください。


●水分補給はこまめに行なってください。スタジオ内にドリンクがありますので、必要な方はレッスン前にお求めください。税込み¥100
ペットボトルは足元などに置いていると危険です。邪魔にならない場所に置きましょう。
●食後すぐに受講すると、人によっては酔いやすくなってしまう場合がありますので、お食事からレッスンまでは少しお時間を空けておいていただくのがベターです。
●三半規管が弱い方でもしばらくすれば慣れてきますので、他の人と比べず焦らずゆっくりとご自分のペースで進めていきましょう。


●免責事項について

万一、レッスン中に負傷・疾病などを罹病した場合、後遺症が発生した場合や死亡した場合についても、自ら責任を負い、その原因のいかんに関わらず関係者に対する一切の責任を問いません。また、医師および関係者が応急処置を施した場合、その応急処置の結果に異議を唱えません。また、レッスン中にお怪我をされた場合はスタジオの傷害保険には該当しませんので、ご自身でご加入の保険をお使いください。

 

お申し込みと同時に、今後スタジオアンジュで受講するにあたり、上記の内容に同意したものとみなします。

bottom of page